レポ
クラウドで
伸びる人沈む人

連絡特定商取引将来設計運営方針&メルマガSEの彼女は?
成功レポート集 Fedora9インストール! EclipseでJava Oracleバックアップのアーキテクチャ ゼロからHPでCGI 便利ネット知識
無料レポ&講習 IT業界の実態 linux処方箋 Java処方箋 Oracle処方箋 Perl処方箋
起動スクリプトの意味

<IT技術の処方箋:起動スクリプトの意味>



Linuxには、色々なサーバーが起動しています。
Web、メール、FTPなどなど。


一般的には、それらのサーバーを起動する場合は、
起動スクリプトを実行させるようにしています。


起動スクリプトの格納場所は、一般的には、
/etc/rc.d/init.d
にあります。


どんな起動スクリプトがあるのか、リストを見ましょう。
#ls /etc/rc.d/init.d
とコマンドを打ってみてください。


色々な起動スクリプトが出てくるはずです。


例えば、HTTPDサーバーなら、
/etc/rc.d/init.d/httpd
がHTTPDサーバーの起動スクリプトですね。


それらの各ファイル(起動スクリプト)の中身をみると、
実際に起動させるプログラムが書いてあります。


上記の、HTTPDサーバーなら、
実は、/usr/sbin/httpd
というプログラムが実行されるわけです。


で、ここで疑問が出てきますね。
サーバーを起動するのに、
なぜ起動スクリプトを使うのでしょうか?


●実は、この起動スクリプトは二重起動を防いでいるわけです。


簡単に説明しましょう。
この起動スクリプトを実行したとします。


するとサーバーが起動された状態になるわけですが、
さらに起動スクリプトを実行しても、
「起動中ですよ」とメッセージを出してくれる
仕組みになっているのです。


つまり、二重起動の防止になります。


二重起動するとプロセスがごちゃごちゃになって、
プログラムは正常な動作をしません。


だから、起動スクリプトを使って、
サーバーが二重起動しないような仕組みになっているわけです。


他にもオプションなど色々目的がありますが、
起動スクリプトを使う一番の目的は、二重起動の防止なのです。


試してみましょう。

# /etc/rc.d/init.d/httpd start
httpdを起動中: [ OK ]


ここで、二重起動を実行。
# /etc/rc.d/init.d/httpd start
httpdを起動中:


ね、起動中というメッセージを出して、二重起動しません。


起動スクリプトは、二重起動を防ぐ。
そんな意味合いを覚えておきましょう。


参考)起動スクリプトの作成
http://www.searchman.info/tips/1620.html

参考)起動スクリプトの登録
http://www.searchman.info/tips/1630.html

参考)起動スクリプトの順番
http://www.searchman.info/tips/1640.html
慣れてきましたか?慣れてきたら、
Linux自宅サーバーの注意点チェック

クラウドで伸びる人沈む人 ||Copyright © 2005-2020 SearchMan,All Rights Reserved.