クラウドで 伸びる人沈む人 |
|
|
|
BIND:BIND(ネームサーバー)をインストールしてみよう。
<概要> Bind(ネームサーバー)をインストールして、名前解決をできるようにします。名前解決とは、ドメインからIPアドレス、IPアドレスからドメインを引くことができます。 例えば、www.yahoo.co.jp → 202.229.199.136 ネームサーバーは、名前解決するために、上位のネームサーバーに問い合わせを行います。 上位のネームサーバーの概念は、ここでは割愛します。 以下の順でいきます。 ・ネームサーバーのインストール ・そのネームサーバーを使って、本当にインターネット接続できるのか。 では、いってみます。 <Bindのインストール画面> [root@host root]# yum -y install bind←bindのインストール ・・中略 Transaction Test Succeeded Running Transaction Updating : bind-libs ######################### [1/6] Updating : bind-utils ######################### [2/6] Updating : bind ######################### [3/6] Cleanup : bind ######################### [4/6] Cleanup : bind-utils ######################### [5/6] Cleanup : bind-libs ######################### [6/6] Updated: bind.i386 24:9.3.1-10_FC4 Dependency Updated: bind-libs.i386 24:9.3.1-10_FC4 bind-utils.i386 24:9.3.1-10_F C4 Complete!.←成功 [root@host var]# ls -la /var/named←成功すると、/var/namedというディレクトリができます 合計 88 drwxr-x--- 4 root named 4096 8月 23 05:33 . drwxr-xr-x 23 root root 4096 9月 2 07:52 .. drwxrwx--- 2 named named 4096 8月 23 05:33 data -rw-r--r-- 1 named named 198 8月 26 2004 localdomain.zone -rw-r--r-- 1 named named 195 8月 26 2004 localhost.zone -rw-r--r-- 1 named named 415 8月 26 2004 named.broadcast -rw-r--r-- 1 named named 2518 8月 26 2004 named.ca -rw-r--r-- 1 named named 432 8月 26 2004 named.ip6.local -rw-r--r-- 1 named named 433 8月 26 2004 named.local -rw-r--r-- 1 named named 416 8月 26 2004 named.zero drwxrwx--- 2 named named 4096 8月 23 05:33 slaves [root@host var]# cd /etc/rc.d/init.d←/etc/rc.d/init.dにもnamedプログラムが入っていますので、こちらも確認 [root@host init.d]# ls named named <2.ネームサーバーを起動しよう> 以前のバインドだと、インストールを終了しても動きませんでした。設定ファイルが無いからです。 しかし、現行のバージョンは、以下のコマンドですぐに動きます。 それを確認します。 ※バージョンの確認は、yum list installed | grep bind でできます。 <ネームサーバーが動かない確認> [root@host root]# /etc/rc.d/init.d/named start←ネームサーバーを起動するStarting named: [ OK ]←成功 fedora core2 の時、bindは、上記のようにやっても、起動できませんでした。 なぜなら、面倒な設定が必要だったのです。現行は、そのような面倒な設定が必要ありません。 <3.ネームサーバーを使って、ネットへ接続> ネームサーバーが本当に動いているか、つまり名前解決をしているか確認します。クライアントPCのDNSサーバーの設定を、以下のようにあなたのサーバーで指定してみましょう(192.168.0.102).。 この状態で、ホームページを見ることができれば、ネームサーバーが動いていることになります。 <画面:ネームサーバーを使って、ネットへ接続> このような設定をして、インターネットにアクセスできましたか? ※ 192.168.0.102 は、私のサーバーのIPアドレスです。 ここは、適宜読み替えてください。 <4.ネームサーバー起動と自動起動を設定> ネームサーバーを起動します。また、自動起動の設定もオンにしておきます。 (↓起動と自動起動設定) <起動と自動起動設定> [root@host root]# /etc/rc.d/init.d/named start←ネームサーバーを起動するnamed を起動中: [ OK ]←成功 [root@host root]# chkconfig named on←電源が入った時の自動起動設定 [root@host root]#chkconfig --list named named 0:オフ 1:オフ 2:オン 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ←確認。3番目がオンなので自動起動します |