[an error occurred while processing this directive]

STS(spring-tool-suite)インストール

<概要>

Javaの開発には、
様々な
フレームワークが提供されています。

フレームワークとは、
開発をより簡単にするための処理が、
あらかじめ実装されたシステムです。

現在、最も有名なJavaフレームワークはSpringです。

Springを使うためのツールは、色々ありますが、
ここでは、Eclipseベースの
STS(spring-tool-suite)をインストールしてみます。

STSをインストールすれば、
SpringのAPIも自動的に入ります。

ただし、STSインストールの前提として、
JDKのインストールは必須ですので、
JDKのインストールだけは、しておいてくださいね。


※後述しますが、SpringフレームワークのBootを使うと、Tomcatは既に内包されています。


<STS本体と日本語プラグイン>

STS(spring-tool-suite)本体と日本語プラグイン
をダウンロードします。

基本的には、以下のサイトから取得します。
STS(spring-tool-suite)サイト
(https://spring.io/)
pleiadesサイト(http://mergedoc.osdn.jp/)

しかし、STS(spring-tool-suite)本体はと日本語プラグインは、
バージョンと組合せの問題もあるので、

テキストと整合性を保ち、
手っ取り早くダウンロードするなら、

私が既に入手した(ほぼ最新の)
STS(spring-tool-suite)本体日本語プラグイン
ここからダウンロードして、
使ってください。

それを使えば、テキスト通り
作業を進めることができますが、

とにもかくにも、
spring-tool-suite-4-4.1.2.zip

pleiades-win.zip
が必要となります。

この二つがないと始まらないので、
準備しましょう。



上記は、64bitパソコンの場合です。


<STS(spring-tool-suite)のインストール>

STS のインストールは簡単です。

spring-tool-suite-4-4.1.2.zip
解凍するだけです。

このファイルをC:\直下に移動し、
右クリックをあて解凍(展開)しましょう。


解凍(展開)します。

C:\spring-tool-suite-4-4.1.2
フォルダができましたね。


ちなみに、上記フォルダの中身は、こんな感じです。


ここでSpringToolSuite4.exeをクリックすると起動しますが・・・
まだ起動しないでくださいね。

デフォルトのまま起動しても、
起動直後のメッセージやメニューは
英語のままです。

このまま英語でもOKなら
次の環境設定にいきましょう。

日本語にしたい場合は、以下を続けてください。。


<日本語プラグイン>

日本語化していきますね。

まずは、上記で展開した
SpringToolSuite4.exeの場所を確認します。
おそらく、
C:\spring-tool-suite-4-4.1.2\sts-4.1.2.RELEASE\SpringToolSuite4.exe
ですね。

確認したら、
pleiades-win.zip
解凍します。

※解凍場所は、どこでもOK

<Eclipse日本語化>

解凍したpleiades-win
「setup.exe」をクリック。


「選択」をクリック。


上記で確認した
SpringToolSuite4.exeを選び、「開く」をクリック。


ディレクトリやファイルが
自動で読み取られます。

「日本語化する」をクリック。


「OK」をクリック。


「終了」をクリック。



<日本語化の確認>

では、起動してみましょう。


しばらく待つと・・・・

日本語になっていますね。


ここで、ワークスペースを入れればいいのですが、
まだ入れないでくださいね。

このままの画面で、
次回、環境設定にいきましょう。

前へ次へ
目次

クラウドで伸びる人沈む人 ||Copyright © 2005-2020 SearchMan,All Rights Reserved.